モデルハウス 内装工事 内装工事、床貼りをしています。 天然自然素材の杉板で厚みが3センチあり、下地材が2.4センチあるので 床の厚みは1階2階とも5.4センチです。 家の中どこにでもピアノを置いても大丈夫です🎹 天然材なので色・柄がまちまちな…続きを読む
モデルハウス 太陽光パネル 9日に屋根両面に太陽光パネルを設置しました。 10.88kwです。 屋根を10年間貸し、その後はそのままいただける事になっています。 全て費用はかかりませんし、発電量の20%は使用することができます。 取り付けの時は屋根…続きを読む
モデルハウス 外壁 外壁を貼っています。素材はガルバニューム網板で断熱材が裏にあります。 通常は3mの長さのものを使っていますが継ぎ目を避けて6mのものを使っています。 長尺なので3人いないと施工ができません。 張り上がりはシンプルになりま…続きを読む
モデルハウス 換気システム モデルハウスの第一種機械換気システムの配管・機械設置工事が終わりました。 コストを抑えるなら第三種換気ですが、第三種換気は外気を直接室内に取り入れるため 暑かったり寒かったりで室内の空気が一定に保たれませんが、 機械換気…続きを読む
気密検査 本日、モデルハウスの家の隙間の大きさを測定する「気密検査」を行ないました! 室内から圧をかけて漏れ出る空気の量を測定し 隙間の大きさを判定します。 漏れ出る空気が小さいほど高気密な家であると判断できます。 床面積1㎡に対…続きを読む
モデルハウス 棟上げ 昨日は建てるだけで精一杯でした。 柱や梁を組み立てた後、屋根の一番高い位置に棟木(ムナギ、屋根の一番上の梁)が取り付けられることを上棟(棟上げ)といいます。 無事工事完了しますように!